アクティブドキュメントの階層・選択画像の階層でダイアログが開く「NearPlaceAI.jsx」ですが、配置オプションを出すのはあきらめていました…。
続きを読む イラレ版・ドキュメント近接画像連続配置スクリプトを配置オプションが出るようアップデート!「NearPlaceAI-v101.jsx」
ご好評いただいてるshock tmのCCエクステンション群ですが、年に3回ほど「インストール出来ません!」と問い合わせが来て返信がメンドイ、じゃなくてインストール方法がこの記事(分かるまでが難しい!Add-ons経由のCCエクステンションのインストール方法のワナ!)を書いた頃より変更されているので、今回再び懇切丁寧にまとめてみました。※基本Windowsですが、Macintoshでも同じと思います。
ちなみに現在WindowsARMベースのデバイスに対応していないようです、M1マックには対応したんかな?
続きを読む Adobe Creative Cloudエクステンションのややこしいインストール方法をちゃんとまとめてみた!<2021/03/04現在>
皆さんはIllustratorで作業中、画像の配置オプションを変更したいなと思いませんか?僕は結構あります!っとどこかで見たような書き出しですが、それもそのはずインデザインでの画像配置オプションが自由自在に!配置後にオプションを表示するスクリプト「画像配置オプション.jsx」の待望のイラレ版なのです。その名も「画像読み込みオプションAI.jsx」!
対応バージョンは無印のCC以降、メジャーバージョンでいうと17以降(だと思います。)。残念ながらCS6までは実行できません。
続きを読む イラストレーターでの画像配置オプションが自由自在に!配置後にオプションを表示する超強力なスクリプト「画像配置オプションAI.jsx」
結構すぐバージョンが上がるけど、そのたび微妙に表記が変わるからVB.netで参照設定したスクリプトのアプリが動かないぞ!
とただのグチですが、一応わかる範囲でまとめておきます。手元に残ったバージョンとあやふやな記憶の分だけです。今回はWindowsユーザー向けでしかもVB.netでスクリプト作成するニッチな記事ですね…。Excel経由でも同じハズですよ?
続きを読む Adobe CCアプリ(AI・PS・ID)をVB.netで参照設定してスクリプト開発するときのバージョン表記(覚えてる範囲で)
インデザインの作業中「括弧をベタ詰めにすれば1行減らせる」「ここの読点だけ半角にしたい」など色々思うところあるでしょう。今回はそんな要望を一気に解決できるかもしれないスクリプト【a-gChanger.jsx】のご紹介です。
続きを読む 選択した文字列の前後アキ量・字形幅・文字種をいい感じに自動的に変更するインデザインスクリプト【a-gChanger.jsx】
前バージョン1.0.2にてイラレでPDFを別名で保存したときにやってしまう悲劇を防止する機能を盛り込んだのですが、前回紹介記事でもお伝えした通りこの機能自体に危険がはらんでいるのでその新たなる悲劇を防ぐ機能を搭載しました。
<イラレ使いに朗報!PDFを別名で保存したときにやってしまう悲劇を防ぐ機能を搭載した『versionView』1.0.2をリリース!>
続きを読む イラレでPDFを別名で保存したときにやってしまう悲劇を防ぐ機能によって起こる新たな悲劇を防止する機能を搭載した『versionView』1.0.3をリリース!
最近ちょいちょいとCCエクステンション開発を再開していて、chrome立ち上げてコンソールログ見ようとしたら「アレ?」デバッグ出来ない….。
続きを読む あったらしいchromeインストールしたら、CEPエクステンション開発のデバッグ出来なくなってるやん!何でなん?
皆さんは『K100強制オーバープリント』というものをご存じですか?色んな呼び名があるので正式名称は分かりませんが…。(墨ノセ・ブラックオーバープリント)
見えますか?光輝くオーバープリントが!
続きを読む 印刷業界あるある?誰もが1回はやっちまうK100強制オーバープリントの罠!それをAcrobatでチェックするぞ、その名も「PDF_X-4とK100OPの確認」!
たまにはフツーのスクリプト書いてみました。探せばあるだろうの【開いているドキュメントを全て閉じる】スクリプトです。例によってちょっと一手間(保存しない選択肢有)加えてます、お気をつけて使用して下さい。
続きを読む 久しぶりにフツーのスクリプト(Id・Ai・Ps対応)!一気にドキュメントを閉じる【allDocClose.jsx】(名前もフツー)
色々エクステンション作ってるうちにいつの間にかNode.jsの世界にも足を突っ込んでました…。例によってandy hallさんのCEPスーパー メガ ガイドを参考にしてます。しかし結構つまづいたので、とりあえずメモします。誰かの役に立てたらな!と。(andy hall兄貴のセリフ)
続きを読む CEP開発の私的メモ!CCエクステンションにおいてのNode.jsの組み込みと外部モジュール(npm)との連携