どうも、【変数】パネルを2年以上知らなかったshock tmです。今回は一度お蔵入りしようした企画です。
だってイラレで【データ結合】出来るなんて知らなかったんだもの。パっと見で無かったし、まさか【変数】パネルがソレだったとは、、、、。7割方、完成していたところだったのに…
どうも、【変数】パネルを2年以上知らなかったshock tmです。今回は一度お蔵入りしようした企画です。
だってイラレで【データ結合】出来るなんて知らなかったんだもの。パっと見で無かったし、まさか【変数】パネルがソレだったとは、、、、。7割方、完成していたところだったのに…
前回に引き続き「イラレでプリフライトをしたい!」を実現したCCエクステンション【AiPF】のご紹介、第2回は実践編です(最終回)。
こんにちは!毎日CEPがサポート外になる被害妄想を抱いて夜しか眠れないshock tmです。
さて今回は構想3年掛かりのビッグプロジェクト「イラレでプリフライトをしたい!」を実現したCCエクステンション【AiPF】を全2回にわたりのご紹介します。
あったらしいPCに更新したので、ついにExtendScriptとCC Extensionの開発環境を移行することにしました。実はまだ【ExtendScript Toolkit】使ってたんですよね、へっへへ。かなりテキトーな解説なので間違ってても許してね。
続きを読む Visual Studio Code(VSCode)でスクリプト(jsx)とエクステンション開発環境を構築するぞ!
ご好評いただいてるshock tmのCCエクステンション群ですが、年に3回ほど「インストール出来ません!」と問い合わせが来て返信がメンドイ、じゃなくてインストール方法がこの記事(分かるまでが難しい!Add-ons経由のCCエクステンションのインストール方法のワナ!)を書いた頃より変更されているので、今回再び懇切丁寧にまとめてみました。※基本Windowsですが、Macintoshでも同じと思います。
ちなみに現在WindowsARMベースのデバイスに対応していないようです、M1マックには対応したんかな?
続きを読む Adobe Creative Cloudエクステンションのややこしいインストール方法をちゃんとまとめてみた!<2021/03/04現在>
インデザインの作業中「括弧をベタ詰めにすれば1行減らせる」「ここの読点だけ半角にしたい」など色々思うところあるでしょう。今回はそんな要望を一気に解決できるかもしれないスクリプト【a-gChanger.jsx】のご紹介です。
続きを読む 選択した文字列の前後アキ量・字形幅・文字種をいい感じに自動的に変更するインデザインスクリプト【a-gChanger.jsx】
皆さんは『K100強制オーバープリント』というものをご存じですか?色んな呼び名があるので正式名称は分かりませんが…。(墨ノセ・ブラックオーバープリント)
見えますか?光輝くオーバープリントが!
続きを読む 印刷業界あるある?誰もが1回はやっちまうK100強制オーバープリントの罠!それをAcrobatでチェックするぞ、その名も「PDF_X-4とK100OPの確認」!
たまにはフツーのスクリプト書いてみました。探せばあるだろうの【開いているドキュメントを全て閉じる】スクリプトです。例によってちょっと一手間(保存しない選択肢有)加えてます、お気をつけて使用して下さい。
続きを読む 久しぶりにフツーのスクリプト(Id・Ai・Ps対応)!一気にドキュメントを閉じる【allDocClose.jsx】(名前もフツー)
我社にもちょくちょくと真新しいOS、Winodws10の搭載されたマシンが入ってくるようになりました。しかしVBScriptが動かないしVB.netからの実行も参照設定のエラー…。2か月度悩んだ挙句やっと解決しました!
続きを読む Windows10にインストールしたInDesign CS6でVBScriptとVB.netのexeからうまく実行できない問題について。