突然ですが、主にヤマト運輸・ネコポスの送り状PDFファイルをあーだこーだしたりするという伝票芸をしています。
伝票芸といえば新日の内藤選手ですが(主にファミレス)、さらにAmazon発行のネコポス伝票も飛び出してきたので、忘備録も兼ねて少しまとめました。
Amazonがヤヴァいことやりだした
ネットニュースにもなってますが
Amazon、ヤマト運輸と共同で「マーケットプレイス配送サービス」を提供
こういうことをAmazonとヤマト運輸が始めてしまって、Amazonに出品している販売事業者は次々とこのサービスに乗り換えてることでしょう。ネコポスの法人定価は「385円」なの前月500以上の出荷だと「174円」で配送できてしまうということになってしまいます。半額以下やないかい!これを利用しない手はないっつーことです。(プロモーション価格ですが、、、)
まずは普通に出力してみる
とりあえず参考ページを見て準備を整える…。
マーケットプレイス配送サービス ヤマト運輸の配送ラベル出力
上記参考ページを見て、まずはラベルを購入してみました。表示されたのは下記のような画像でした。※一部画像を加工しています。
そんでヤマトから伝票を貰ってそれに出力してください。だそうです。とりあえず指定されたレーザープリンター用のA5マルチ式シート(品番323)を入手しました。
323(レーザープリンター)
参考:ヤマトビジネスメンバーズ
私はブラウザはChrome使用していたので、指定された通り、
レイアウト | 横 |
用紙サイズ | A5 |
縮小 | 94% |
余白 | 左8mm |
・・・にし、出力成功!
しかし、これ貼りづらいなぁ。もともと宅急便1件用なんで切り取れにくい上に、めくり方によっては糊のないところをはがしてしまうゾ。ブラウザでいちいち設定するのもメンドイし、それにレーザープリンタが大きくてジャマだ!
というわけで本家ネコポスと同様にサーマルプリンタで出力したいのです。
しかし、先ほどの参考ページに気になる文言(黄色の網掛け部)【注: マーケットプレイス配送サービス対応の配送ラベルを使用しない場合、ヤマト運輸で荷受ができませんのでご注意ください。】とありますので、とりあえず1通だけ集荷してもらえるかこそっとテストしてみることに!
スポンサーリンク
A6ロールラベルで出力
というわけで本題です。サイズ的にはA6なので、クリックポスト用に調達していたA6ロールラベルで出力してみる。、、、しかし結果は非常に印字品質が悪く、これじゃ集荷断られるレベルでした。
とりあえず画数の少ないのをペタっと貼って、こっそり紛れ込ませました。
次の日…、キチンと到着した模様!無事に引き受けてくれました!やったぜ!元々、正規の使用方法じゃないから(用紙自体にある黄色の網掛けも変な感じだし)住所とバーコード読めればヤマトさんは何でもいいのかしら?
Amazon用サーマルプリンタ選定
しかし印字品質が悪すぎて恒常的に使えないな、でしばらく検索すると良さそうなサーマルプリンタを見つけました!
amazonにもありました。
商品説明に【amazonFBA発送ラベルOK】とありますのでそれが決め手となりました。
で、出力結果が上記です。これなら何とかイケそうですね。ポイントは印刷設定の【グラフィック】で【ディザリング】を【オーダード】にすると印字品質がグンと良くなりました。
サーマル計画完了
ラベル代はこちら持ちですが、1枚4円弱でトナーも要らないのでランニングコストはレーザーとどっこいか?ヤマトさんに伝票持ってきてもらうストレスもないしね。
では、今回はここまでで次回はPDF解析などを予定しております。今回全然プログラムしてないな…。
ちなみに購入したA6ラベルはこちらです
|
amazon
スポンサーリンク
More from my site
スポンサーリンク