「インデザイン」タグアーカイブ

ついに最終型!Yahoo APIを利用したザ・サイコーなラーニング型ルビ振りエクステンション【jpnFurigana】をリリース!

相変わらずこのブログ内のアクセス数上位はインデザインの「ルビ関連」の記事が占めているのですが、ついに今回ザ・サイコーのルビ振りエクステンションが完成!どの辺がサイコーかは以下記事内にてじっくりねっとり説明します!


続きを読む ついに最終型!Yahoo APIを利用したザ・サイコーなラーニング型ルビ振りエクステンション【jpnFurigana】をリリース!

InDesignスクリプトアイコン

すぐバージョンアップするからテンプレドキュメントの保存し直しメンドくさい!そこで一気に更新をする【docVerUp.jsx】!ついでにエクステンションにも搭載した。

Adobe CCアプリ(AI・PS・ID)をVB.netで参照設定してスクリプト開発するときのバージョン表記(覚えてる範囲で)

結構すぐバージョンが上がるけど、そのたび微妙に表記が変わるからVB.netで参照設定したスクリプトのアプリが動かないぞ!

とただのグチですが、一応わかる範囲でまとめておきます。手元に残ったバージョンとあやふやな記憶の分だけです。今回はWindowsユーザー向けでしかもVB.netでスクリプト作成するニッチな記事ですね…。Excel経由でも同じハズですよ?

続きを読む Adobe CCアプリ(AI・PS・ID)をVB.netで参照設定してスクリプト開発するときのバージョン表記(覚えてる範囲で)

InDesignスクリプトアイコン

選択した文字列の前後アキ量・字形幅・文字種をいい感じに自動的に変更するインデザインスクリプト【a-gChanger.jsx】

インデザインの作業中「括弧をベタ詰めにすれば1行減らせる」「ここの読点だけ半角にしたい」など色々思うところあるでしょう。今回はそんな要望を一気に解決できるかもしれないスクリプト【a-gChanger.jsx】のご紹介です。


続きを読む 選択した文字列の前後アキ量・字形幅・文字種をいい感じに自動的に変更するインデザインスクリプト【a-gChanger.jsx】

InDesignスクリプトアイコン

久しぶりにフツーのスクリプト(Id・Ai・Ps対応)!一気にドキュメントを閉じる【allDocClose.jsx】(名前もフツー)

たまにはフツーのスクリプト書いてみました。探せばあるだろうの【開いているドキュメントを全て閉じる】スクリプトです。例によってちょっと一手間(保存しない選択肢有)加えてます、お気をつけて使用して下さい。


続きを読む 久しぶりにフツーのスクリプト(Id・Ai・Ps対応)!一気にドキュメントを閉じる【allDocClose.jsx】(名前もフツー)

例の3つのCCアプリ(Ai・Ps・Id)で手軽に保存バージョンを確認が出来るエクステンションをリリース!その名も『versionView』!

インデザインバージョンチェッカー「IDverChecker.jsx」をCC 2019用に修正してる時に気付いたんですが、『もしかしてエクステンションで作れば、イラレとホトショでも使えるんじゃね?』と思い立って勢いよく作ったものの、こんなんAdobeさんの審査に通るのかしら?と不安でいっぱいのshock tmです、こんにちわ!(息継ぎ無し)

続きを読む 例の3つのCCアプリ(Ai・Ps・Id)で手軽に保存バージョンを確認が出来るエクステンションをリリース!その名も『versionView』!

InDesignイベントリスナースクリプトアイコン

インデザインバージョンチェッカー「IDverChecker.jsx」をCC 2019に対応。なんか知らんけど、仕様変更されてて苦戦した。

2016年09月06日に再upしたIndesign用バージョンチェックのイベントリスナースクリプト「IDverCheckerPlus.jsx」ですが、最新CC2019(※2019/4/22時点)でバージョンチェックが上手くいかず、CS6のドキュメントを開いてみても素通りされていました(正常なら下記のようなアラートが出現)。

続きを読む インデザインバージョンチェッカー「IDverChecker.jsx」をCC 2019に対応。なんか知らんけど、仕様変更されてて苦戦した。

InDesignスクリプトアイコン

IndesignのPDF書き出し時に配置画像が欠けるときにやるべきことその1~3。ついでにバッググランドタスクのオンオフを切り替えるスクリプトも公開

IndesignでPDF書き出し時に配置画像が欠けたことありませんか? そんな状況に陥った時にやるべき対処法と何かとお邪魔なバッググランドタスクをオフにするスクリプトも大公開!

続きを読む IndesignのPDF書き出し時に配置画像が欠けるときにやるべきことその1~3。ついでにバッググランドタスクのオンオフを切り替えるスクリプトも公開

InDesignスクリプトアイコン

Windows10にインストールしたInDesign CS6でVBScriptとVB.netのexeからうまく実行できない問題について。

我社にもちょくちょくと真新しいOS、Winodws10の搭載されたマシンが入ってくるようになりました。しかしVBScriptが動かないしVB.netからの実行も参照設定のエラー…。2か月度悩んだ挙句やっと解決しました!


続きを読む Windows10にインストールしたInDesign CS6でVBScriptとVB.netのexeからうまく実行できない問題について。

InDesignスクリプトアイコン

「rubyDeepLearning.jsx」で学習させた、ルビ振り区切りパターンから自動的にルビを振ります!名称は「rubyAlfa.jsx」!

せっかく「rubyDeepLearning.jsx」でルビパターンを学習させたので、蓄積されたデータから自動的にルビを振らせたい!ルビの雨を降らせたい!ということで、選択されたフレームにルビを振る自動化スクリプトに挑戦しました!

※この記事は古いです、現在はエクステンションをリリース中!

ついに最終型!Yahoo APIを利用したザ・サイコーなラーニング型ルビ振りエクステンション【jpnFurigana】をリリース!
続きを読む 「rubyDeepLearning.jsx」で学習させた、ルビ振り区切りパターンから自動的にルビを振ります!名称は「rubyAlfa.jsx」!