「DTP」カテゴリーアーカイブ

Webアプリケーションアイコン

Adobe DTP系のファイル解析webサービス「あどびノ夜叉」が稼動

その昔、「イラレの鬼」っていうソフト使ってました。illustratorファイルの詳細な情報が見れるアプリケーションでした。Mac OS9時代によう使ってたなぁ、貰ったデータとりあえず突っ込んだりしてた。なんか懐かしいな、、、

、、、よし!HTML5で作ってみるか!

続きを読む Adobe DTP系のファイル解析webサービス「あどびノ夜叉」が稼動

CCエクステンションアイコン

AdobeCCのExtensionをBracketsで開発しよう 5/5

いよいよ「AdobeCCのExtensionをBracketsで開発しよう」の第5回目になりました。ついに最終回です!
→第4回目  →第3回目  →第2回目  →第1回目

続きを読む AdobeCCのExtensionをBracketsで開発しよう 5/5

CCエクステンションアイコン

AdobeCCのExtensionをBracketsで開発しよう 1/5

突然ですが、Adobe CCバージョンよりHTML5+JSXで容易にExtension(エクステンション:機能拡張)が開発できるようになりました。

続きを読む AdobeCCのExtensionをBracketsで開発しよう 1/5

InDesignスクリプトアイコン

もう数えなくたってイイ!インデザインのフレームグリッドにスクリプトで残り行数のマス目を振ろう!

皆さん、梅雨をいかがにしてお過ごしですか?サイトのscript、まだ誰もダウンロードしていないのは明白なのですが。懲りずに発表していきます。

続きを読む もう数えなくたってイイ!インデザインのフレームグリッドにスクリプトで残り行数のマス目を振ろう!

InDesignスクリプトアイコン

インデザインのドキュメント管理ファイル、ブックの工事現場マークを一括で解消するスクリプト「book更新.jsx」

ブックの工事現場マーク、、、、勝手にそう呼んでます。

コレの事ですが

InDesignブックの工事現場

ブックを作成したあと、ドキュメントを保存したりすると、出るやつですね。

続きを読む インデザインのドキュメント管理ファイル、ブックの工事現場マークを一括で解消するスクリプト「book更新.jsx」

Webアプリケーションアイコン

サムネイルがドコデモ見られる?web上でAdobe製品のファイルをプレビューするサービス「あどびぷれびゅー」

WindowsではAdobeDTP製品(indesign、illustrator、photoshop)のファイル(AI、PSD、INDD、EPS)はサムネイルが出ません。ネイティブソフトやAdobe Bridgeを使用すれば良いのでしょうが、確認のためだけにいちいち起動するのも面倒だったりします(AIファイルはアートボードサイズで表示されてる!?)。そもそもアプリケーション自体がないマシンの場合もあります

そこでコレ!

続きを読む サムネイルがドコデモ見られる?web上でAdobe製品のファイルをプレビューするサービス「あどびぷれびゅー」