便利に使ってた「superFrameFit.jsx」、しかし何故だが上手く縮まないテキストフレームがあるゾ?何故なんだ!

便利に使ってた「superFrameFit.jsx」、しかし何故だが上手く縮まないテキストフレームがあるゾ?何故なんだ!
コンニチワ! shock tmです。さて、今回は久々にノーマルなインデザインスクリプトです。皆さんもよく使ってらっしゃる?「フレームを内容にフィット」をテキストフレームに適用すると、ビタッと最小サイズになりますよね? しかし複数行には行方向しか縮まない、、、。
続きを読む 複数行テキストでもテキストフレームをフィット!フィット!縦組横組対応のインデザインスクリプト「superFramefit.jsx」
皆さん、周りの人と仲良くやってますか?みんなで環境を揃えたらもっと仲良くなれるのではないでしょうか? そこで今回はインデザインの設定を共通化するスクリプトをご紹介します。
続きを読む インデザインのちょこっと環境設定共通化!プリントプリセット・PDF書き出しプリセット・プリフライトプロファイルの共通化をしよう!その為のスクリプト「IDPresetSet.jsx」
またもやイベントリスナー系の記事でオマス。インデザインの「プリフライト機能」は確かに便利なんですが、ずっとオンにしてると、動作が重くてタマランですよね?
続きを読む インデザインで効果テキメンなプリント前・保存前にプリフライトする「selctPreflight.jsx」!簡単にイベントリスナーのプリフライトプロファイルを変更もしまっす!
アクティブドキュメントの階層・選択画像の階層でダイアログが開く!でおなじみのインデザインスクリプトの「NearPlacePlus.jsx」ですが、考えてみればイラレ版も簡単に出来そうなので、作成してみました。ただワタクシ、最近ホントにイラレ使用しなくなってますので、そこんとこヨロシクだぜ?
アクティブドキュメントの階層でダイアログが開く!「NearPlace.jsx」で作成した「NearPlace.jsx」ですが、更に使い勝手を良くしようと思い改良してみました。
続きを読む 画像配置スクリプト「NearPlace.jsx」がPowerUp!選択画像の階層でもダイアログが開く「NearPlacePlus.jsx」
2016年08月17日にこんな便利なものはない!と思いながらもupした「IDverChecker.jsx」ですが、CC以降のバージョンで新規ドキュメント作成の際に、バージョンチェックが上手くいかず、バージョン違いのメッセージが表示されていました。
続きを読む インデザインバージョンチェッカー「IDverChecker.jsx」がCC以降でエラー発生!修正バージョンは「IDverCheckerPlus.jsx」になります!
毎度、shock tmです。今回もインデザインのイベントリスナー系のスクリプトです。ですが、今回は一歩先行く、便利なイベントリスナーを「簡単に管理しちゃおう!」という試みのスクリプトです。
続きを読む 複雑に入り組んだインデザインのイベントリスナーに鋭いメスを入れる!イベントリスナー管理スクリプト「ELmanager.jsx」
本当に世間の皆様はshock tmのスクリプトを欲しているのか?どれくらいの人がダウンロードして使っているのか?っと常に不安と戦っている次第であります、1週間ほどアクセス数は「0」ですよ「0」、永遠の0かよ!。
続きを読む ミス撲滅委員会!画像配置直後にダミーの面色を「なし」にする!インデザイン イベントリスナー スクリプト「PlaceAfter.jsx」
InDesignの「配置」。ショートカットキー「Ctrl+D」で開くこの機能。画像の配置などに使うのですが、開くダイアログがどーもね、前回の位置なんですよね(フォルダが無くなってたらまた違う位置になる)。
続きを読む インデザイン作業効率UP!アクティブドキュメントの階層で配置ダイアログが開く!「NearPlace.jsx」